「だるま寿し」のシャリが美味しい理由
だるま寿しで握る一貫には、たくさんの想いが詰まっています。中でも、私たちが一番大切にしているのが「シャリ」です。寿司の美味しさを決めるのはネタだと思われがちですが、実はシャリこそが寿司全体の味を左右する主役だと考えています。
当店のシャリには、私たちが自ら丹精込めて育てたお米「にこまる」を使用しています。この「にこまる」は、その名の通り、つやが良く、粘りが強いもちもちとした食感が特徴です。色白でつやつやと炊き上がるので、上にのせるネタの色合いを一層引き立ててくれます。また、粒がしっかりとしているため、口の中で一粒一粒がほどけ、ネタとの一体感を生み出します。
この大切なお米を、独自の配合で仕上げた濃い目の酢飯にしています。ただ酸っぱいだけではなく、米の甘みや香りを最大限に引き出すように工夫しています。ネタの新鮮な旨みと、酢飯の奥深い風味が口の中で見事に調和し、噛むほどに味わいが広がっていくのを感じていただけることでしょう。
さらに、佐賀の豊かな大地で育まれた旬の地産野菜や、市場から毎朝仕入れる新鮮なネタ、そして有明海の恵みである上質な海苔など、一つひとつの食材にもこだわり抜いています。これらの厳選された食材が、私たちの自慢のシャリと出会うことで、だるま寿しでしか味わえない唯一無二の逸品になります。
私たちが心を込めて握った一貫を、ぜひゆっくりとご堪能ください。シャリとネタが織りなすハーモニーを五感で感じていただければ幸いです。